発酵 麹調味料 カナダに住んでいるから合法的にお酒を作れる特権を利用して、濁酒や、本みりんなどを自作しています。それ以来、市販の安い料理用みりんは買わなくなりました。まあ、みりん作りは発酵ではなく、糖化ですけど。でも、麹と焼酎とお米だけで作られる、みりん蔵... 2025.02.11 発酵
発酵 自家製ビール お酒好きの人でも、自分でも作ってみたいとまで思う人は多くないでしょう。そもそも、日本では酒類の自家醸造は違法ですしね。まあ、こっそり自作している人もいるでしょうけど。でも、世界の多くの国では、個人が酒類を作る事に制限があるところは少ないよう... 2024.12.23 発酵
発酵 柿酢 熟成 しばらく前の日記で書いた柿酢(柿酢 発酵)のその後。発酵が少し落ち着いてきた感がありますが、アルコール発酵は少しずつ続いて熟成は進んでいる模様。表面にうっすらと張った白い膜のようなものは、産膜酵母か、酢酸菌か。後者だと嬉しい。産膜酵母のあの... 2024.12.22 発酵
発酵 柿酢 発酵 先日仕込んだ柿酢(柿酢 仕込み)。驚いた事に、すぐにかなりブクブクと発酵が始まってきました。普通は、1週間くらいで発酵が進んで、液体が分離してくるのだけど、瓶に入れた柿を潰した次の日には、もうボコボコに泡立ってきた。熟れ過ぎた柿を使っただけ... 2024.12.08 発酵
発酵 柿酢 仕込み 今日、買い物に行った時に、ジュクジュクの柿が安売りされていたので買ってきました。日本では、ここまで熟してしまった柿は、おそらく廃棄処分ではないですか?こちらでは、お店によりますが売っています。とはいえ、さすがに棚からは下げれらていて、店の奥... 2024.12.05 発酵