PR

軽量スプーン

キッチン用品

軽量スプーンはよく使うほうですか?

私は、時々使います。


普段は、目分量でだいたい作りますが、

しっかり味を決めたい時や、

新しい料理をレシピ見ながら作る時など、

基本の味付けを把握しておきたい時などに使います。

今年入手した軽量スプーンのセットが、

なかなか気が利いていて

気に入っているので紹介しようと思います。

それがこれ。

もともと軽量スプーンは2つ持っていましたが、

これを購入して使いだしてからは、

この軽量スプーンがメインになっています。


これを気に入ったポイントは、

いくつかあります。


まず、置いたときにカップが水平になること。

置いたままでも軽量できます。

もしくは、

液体などを入れてから置いてもこぼれない。

なかなか便利です。


そして、大さじと小さじには、

カップの内側に

それぞれ半分、3等分のメモリがついています。

写真では見にくいですが・・・



また、同容量の他の軽量スプーンに比べて、

カップ径が小さいので、

スパイスの小瓶などにもスプーンが

入ったりするので使いやすい。


軽量スプーン、既に2つも持っているのに

買ってしまうw

だって、使いやすいんだもんw





Kai 軽量スプーン

計量スプーン4本組 18-8ステンレス製 貝印 セレクト10
計量スプーン4本組 18-8ステンレス製 貝印 セレクト10 1,485円(税込)【送料込】

モノタス・ポイント 楽天市場店

■サイズ:縦142×横32×高さ26mm■材質:本体:18-

貝印 SELECT100 計量スプーン ( DH-3006
貝印 SELECT100 計量スプーン ( DH-3006 1,584円(税込)【送料別】

キッチンブランチ

■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載してい

貝印 KAI SELECT100 セレクト100 計量スプー
貝印 KAI SELECT100 セレクト100 計量スプー 1,188円(税込)【送料別】

Goodsania

本体サイズ約14.2cm×3.2cm×2.6cm 本体重量約

貝印 SELECT100 計量スプーン (DH-3006)
貝印 SELECT100 計量スプーン (DH-3006) 1,980円(税込)【送料別】

TOOL&MEAL

スプーン部分の底面が平らなので、置いたまま少量でも正確に量れ

KAI 貝印 DH-3006 SELECT100 計量スプー
KAI 貝印 DH-3006 SELECT100 計量スプー 1,222円(税込)【送料別】

エムスタ

【メール便対応可3個まで】 スプーンを置いたまま少量でも正確

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました