PR

塩糀 作り方

さんざん、麹や麹を使った発酵調味料、麹料理について書いてきて、

今になってやっと塩糀の作り方というのも何ですが💦

でも、簡単です。

むしろ使い道のほうが悩む人が多い。

とりあえず、作り方。

生米糀 100g
塩 30g
水 100g(乾燥糀の場合は、130g)

これらを混ぜるだけ。

塩分濃度は13%程度になります。

そして、あとは待つ。

一日一回程度、撹拌します。

その時の、季節というか気温によりますが、

だいたい1週間から10日くらいで、

糀のお米が溶けてきてドロッとしてきます。

味をみて、旨みがでていたら使えます。

そのまま常温で置いておけば、さらに熟成が進んで旨みも増していきます。

私は、だいだい1か月くらい熟成させてから本格的に使い始めます。

味の深みが増して、さらに旨みアップします。


人によっては、甘酒のように温度を50℃くらいまで上げて

8時間程度で速醸する人もいますが、

自分でいろいろ試した結果、1か月かけてゆっくり熟成させるのがベスト、

という結論に至りました。


速醸は、すぐに使えるようになるので、

使おうと思ったら、足りない!!

とか切らしていた!!

という時など緊急時には役に立ちます。


熟成中、気をつけないと行けない事は、

表面に白い膜が張ってきた時。

これは産膜酵母といって、毒ではありませんが、

味や風味を劇的に悪くするものなので、

すくい取るか、少量であればそのまま混ぜ込んでしまいます。


塩糀自体が白いので、見つけにくいですが、

光の加減で、表面が光沢がなくなり濁ったようになってきたら

だいたいそれです。


あと、かき混ぜていると容器の周囲に塩糀が付くことがありますが、

ここにカビなどが生える時があります。

カビが生えたら、カビも含め、その周囲も拭き取り、

アルコールなどで、容器の内側全体を拭いて消毒します。

フタの内側も拭きましょう。

カビの菌糸が飛んでいます。

できれば、新たに洗浄済みの綺麗な容器に入れかえると良いです。

できあがった塩糀は、冷蔵庫で保管しても良いですし、

そのまま常温放置でも良いです。


お好みで…

塩糀

白雪印 こうじ 200g×15袋 (元詰3kg) 乾燥米こう
白雪印 こうじ 200g×15袋 (元詰3kg) 乾燥米こう 5,550円(税込)【送料込】

ほくべい

★現在出荷中の原料原産地: 『北海道』 ≪こうじの保管につい

【スーパーSALE限定!最大2000円OFFクーポン配布中!
【スーパーSALE限定!最大2000円OFFクーポン配布中! 1,573円(税込)【送料別】

にっぽん津々浦々

塩糀をベースに仕上げたノンオイルドレッシング 平成24年度ふ

【ふるさと納税】もちぶた モモ 120g × 5枚 味噌漬け
【ふるさと納税】もちぶた モモ 120g × 5枚 味噌漬け 15,000円(税込)【送料込】

宮城県大河原町

よく一緒に購入されている商品炊飯器 3合 ih 圧力ih ア

【ふるさと納税】比内地鶏 缶詰 セット 6個 鶏肉 おつまみ
【ふるさと納税】比内地鶏 缶詰 セット 6個 鶏肉 おつまみ 20,000円(税込)【送料込】

秋田県大館市

名称 【ふるさと納税】地鶏 炭火焼き 比内地鶏 缶詰 鶏肉

ハンバーグ 和牛 内祝い 国産 ギフト 冷凍 送料無料 格之
ハンバーグ 和牛 内祝い 国産 ギフト 冷凍 送料無料 格之 20,520円(税込)【送料込】

門崎熟成肉 格之進

黒格ハンバーグ(20個セット)の特徴 黒毛和牛100%ストレ

【20時~4時間限定P10倍!さらに限定クーポン】ドレッシン
【20時~4時間限定P10倍!さらに限定クーポン】ドレッシン 2,718円(税込)【送料込】

やまさ味噌こうじ店 楽天市場店

名称 生糀ドレッシング 原材料名 【生甘酒ドレッシング】生塩

【ふるさと納税】魚屋さん 自家製 漬け魚 詰合せ セット 粋
【ふるさと納税】魚屋さん 自家製 漬け魚 詰合せ セット 粋 20,000円(税込)【送料込】

兵庫県新温泉町

山米鮮魚の製品はすべて地元、山陰浜坂港で水揚げされた魚介類を

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました