PR

糠漬け

料理

フルーツの糠漬け食べた事ありますか?

美味しいですよ 😋


今回は、糠漬けについて。

麹がメインではありませんが、

私の糠漬けには、米糀が入っています。

それも旨み増しにの一助になっていると思います。

というか、

既に1年以上色々なモノを漬けていますが、

菌環境が安定している気がします。

あくまで自分の感覚的なものですが。

これまで漬けてきたものは、

どれも、それぞれ美味しかったですが、

最近は、フルーツの糠漬けにそそられています(笑)

先日、まだ桃が出回っていた時に、

丸ごと1個漬けてみました。

時間は、1時間ほどで十分。

2時間漬けると、ちょっと漬け過ぎなくらい。


まだ少し硬いくらいの桃が合います。

1時間ほど漬けて取り出すと、

あら不思議、皮が手でするするときれいに剥けます。

そして、甘みが凝縮されて、

さらに、わずかな塩味が甘さをさらに引き立てる!


スイカを食べる時に、塩を振って食べたりしませんか?

そうすると、塩味によって甘さが引き立ちます。

それと同じ感覚です。


これに味をしめて、他のフルーツも試したい。

りんごは以前からよく漬けていました。

これは普通に美味しい。

でも、イチゴだと柔らかすぎて取り出す時に潰れてしまう。

ブルーベリーも小さすぎるのと柔らかすぎるので向いていない。

イチジクとマンゴーは、前例があるので入手できたらやってみるつもりです。

これらも、たぶん1時間くらいで十分でしょう。

これからの時期だと、梨とか柿かな。


あ、もちろん普段は普通に野菜類を漬けています(笑)

キュウリは定番で一番漬けますね。

ご飯と味噌汁に合うし、糠漬けといえばきゅうり、

というくらい高相性。

他には、人参や大根、蕪、あとはキャベツも。

ゴールデンビーツも合います。

普通のビーツだと赤みが糠漬けにでるので、

別にした方がいいかも。

キャベツの芯は特に美味しい。

芯系でいうと、ブロッコリーやカリフラワーの芯も。

捨てるのはもったいない。

ブロッコリーやカリフわらわーの芯は、結構大きいし。


他にお気に入りなのは、ゆで卵。

これは、ハイキングなどに行く時に、

おにぎりと一緒に持っていきます。

漬けてあって既に味がついているから

そのまま食べられます。

また塩が効いているので持ちもイイ。



ちなみに、まだやったことはないですが、

鶏の手羽先も美味しいらしいので、

そのうち試してみます。


ほとんどのモノは漬けられると思っています。

そして美味しくなる。

糠漬けが美味しくできている事は最低条件ですが。


糠漬け

\20%オフ!/クーポンで2380円→1904円!無添加 熟
\20%オフ!/クーポンで2380円→1904円!無添加 熟 2,380円(税込)【送料込】

自然の食材と発酵で健幸に 樽の味

ご注意)メール便に対応しておりません。 配送業者を選択できま

【4年連続 グルメ大賞受賞】冷蔵庫で育てる熟成ぬか床 スター
【4年連続 グルメ大賞受賞】冷蔵庫で育てる熟成ぬか床 スター 1,000円(税込)【送料込】

甘酒・米麹・ぬか床のこうじや里村

【製品特長】 ・冷蔵庫専用の熟成ぬか床。管理の手間がかからず

50年物熟成ぬか床 専門店の生きている ぬか床 レビュー数1
50年物熟成ぬか床 専門店の生きている ぬか床 レビュー数1 3,240円(税込)【送料込】

たね坊のぬか床

※只今、注文が込み合っております。 ご注文を確認後に木樽から

【まとめてお得】 たしぬか 600g×2個セット 冷蔵庫で育
【まとめてお得】 たしぬか 600g×2個セット 冷蔵庫で育 1,480円(税込)【送料込】

甘酒・米麹・ぬか床のこうじや里村

パッケージに「チャック式」を採用し「冷蔵庫で育てる熟成ぬか床

【チャック付き袋】 たしぬか 600g 冷蔵庫で育てる熟成ぬ
【チャック付き袋】 たしぬか 600g 冷蔵庫で育てる熟成ぬ 1,000円(税込)【送料込】

甘酒・米麹・ぬか床のこうじや里村

パッケージに「チャック式」を採用し「冷蔵庫で育てる熟成ぬか床

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました