料理

塩糀 鶏肉

前回の記事では、塩糀の使い方のもっとも基本的な例を紹介しました。今回は、ちょっとだけ応用編です。(笑)鶏肉を塩麹に漬けておくと格段に旨味が増す、というのをご存じでしょうか。塩糀が流行った時に、やったという人がたくさんいそうです。応用というほ...

塩糀 使い方

塩糀を買った、または作ったけど、使い方がわからない。という人が結構いますね。使った事ないから、どうやって使えばいいのかわからない。というのは、初めて使う食材あるある。結論からいうと、一番簡単な使用法は、「塩の代わりに使えばよい」です。どの料...
キッチン用品

味噌マドラー

味噌マドラー使っていますか?私は、これ持っていません。あると確かに便利そうだなぁと思っていますが。料理好きでいろいろ作る人は、持っている人が多そうですね。まあ、無くても普通のスプーンでも軽量スプーンでも十分使えますけどね。どのみち精密に量る...
料理

メープルシロップ

カナダと言えば、日本人がすぐ思いつくのがメープルシロップ。定番商品ですが、ホットケーキにかけるくらいにしか使った事ない人が圧倒的に多いのでは? そのまま食べても、あの独特のコクのある甘みは、チョコレートのように癖になります。ホットケーキ以外...
料理

麹料理

塩糀が巷に広まってから、一気に知られて、また多くの人が作るようになった麹料理。麹料理とは、文字通り麹を使ったり、麹から作られる発酵調味料などを使った料理。普通の料理を発酵調味料で置き換える事で、いろいろなメリットが生まれる事から、広まってき...
料理

変わり種 塩糀

塩糀、すっかり世間に認知されましたが、最近は、そのバリエーションが増えているというお話。前回の記事では、さつまいも甘酒という、甘酒の変わり種バージョン(バリエーション)を紹介しましたが、塩糀もいろいろな人がいろいろな変わり種を発信しています...
食品

酒粕

前回の記事では、濁酒(どぶろく)について書きました。今回は、そのどぶろく(日本酒)を絞った後に残る粕、酒粕について。酒粕、もとはお米、ご飯ですね。これに発酵で生成された、栄養素がたくさん含まれているというのは、多くの人が知るところでしょう。...
料理

糠漬け

フルーツの糠漬け食べた事ありますか?美味しいですよ 😋今回は、糠漬けについて。麹がメインではありませんが、私の糠漬けには、米糀が入っています。それも旨み増しにの一助になっていると思います。というか、既に1年以上色々なモノを漬けていますが、菌...
キッチン用品

キッチンスケール

料理を作っていると、欲しいキッチン用品がでてきます。無いと困る必需品もあれば、あったら便利程度のモノも。では、キッチンスケールはどちらに入るでしょう?私は、必需品です 😊以前、長い事このキッチンスケールを持っていなかった時期がありましたが、...
健康

酵素玄米

酵素玄米、または発酵玄米がカラダに良い、と言われていますが、実は酵素でも発酵でもない!と、私は考えています。発酵は普通酵素によって起こりますが、酵素は熱に弱いです。たいていの酵素は、45℃くらいまで温度が上がると失活します。一旦失活すると、...