2024-12

ライフスタイル

おせち料理

今どきは、おせち料理というのは買うモノでしかない?!お節など、日本に昔からある習慣や伝統などが年ごとに薄れてきていますね。ネットで日本のニュースの報道などで、おせち料理に関する内容のモノや、街角でのインタビューなどを見ていると、どこどこのお...

日本酒 赤米

日本酒醸造が、1周回って原点回帰というか、今までとは、一線を画す造り方をする酒蔵が増えています。美味しい日本酒と言えば大吟醸。これは一般的にはゆるぎないわけですが、大吟醸を作るには、雑味を徹底的に減らすために米を磨き(削り)ます。そうやって...
料理

Tofurkey

先日、Tofurkey(トーファーキー)を初めて食べました。クリスマスディナーの一品として提供されていて、興味があったので食べてみました。Tofurkey とは、菜食主義者、ヴィーガン用に、肉類の代わりに、豆腐などの大豆系食品でターキーに似...
発酵

自家製ビール

お酒好きの人でも、自分でも作ってみたいとまで思う人は多くないでしょう。そもそも、日本では酒類の自家醸造は違法ですしね。まあ、こっそり自作している人もいるでしょうけど。でも、世界の多くの国では、個人が酒類を作る事に制限があるところは少ないよう...
発酵

柿酢 熟成

しばらく前の日記で書いた柿酢(柿酢 発酵)のその後。発酵が少し落ち着いてきた感がありますが、アルコール発酵は少しずつ続いて熟成は進んでいる模様。表面にうっすらと張った白い膜のようなものは、産膜酵母か、酢酸菌か。後者だと嬉しい。産膜酵母のあの...

甘酒 血糖値

甘いもの摂取、特に単糖類などは、激しい血糖値スパイクが起こって血管が傷つくなど、あちこちで言われるようになって、一般的にも認知されてきています。甘いもの好きな人も多いですね。栄養的には、甘いものでなくても糖質はとれるので、全く甘いものを摂取...
ニュース

もやしもん

麹や、発酵に関わっている人は、知っている人も多いでしょう。「もやしもん」という漫画。アニメや実写化(?)もされたみたいですが、それの続編が始まったとか。これ読んでいるだけで、麹や発酵の知識が広がるくらいなかなか中身の濃い漫画ですが、当然、自...

液体塩糀

今や、塩糀は普通にスーパーなどで売っていますね。なかには、液体塩糀という濁りのないクリアなものも売られています。あれは、普通のドロッとした塩糀と何が違うのか?一言で言うと、普通のドロッとした白い塩糀をフィルタにかけて個体成分を取り除いたもの...

塩糀 鶏肉

前回の記事では、塩糀の使い方のもっとも基本的な例を紹介しました。今回は、ちょっとだけ応用編です。(笑)鶏肉を塩麹に漬けておくと格段に旨味が増す、というのをご存じでしょうか。塩糀が流行った時に、やったという人がたくさんいそうです。応用というほ...

塩糀 使い方

塩糀を買った、または作ったけど、使い方がわからない。という人が結構いますね。使った事ないから、どうやって使えばいいのかわからない。というのは、初めて使う食材あるある。結論からいうと、一番簡単な使用法は、「塩の代わりに使えばよい」です。どの料...